今日は、朝から愛犬なっちょの散歩した後、ひろしま現代美術館のオープニングレセプションに参加しました。
以前は、夕方でしたが朝の方が参加しやすいから助かります。
今回は、入り口にあるボックスがお勧め。
ガラス張りのエレベーターに入ったみたいで不思議な感覚味わえます。
ただし、スカートは危険です。(笑)
先日、積極人間でお話して頂いた森川さんと再会し、いろいろ説明してうけました。話が盛り上がり、ギリギリになりましたが、笑いヨガに写真班でラン入。
初めての人連れて行ったので、おまけで追加延長ヨガやって頂きました。
JAYさんが前から行きたがっていたランチバイキングに有志四人で行きました。
普段食べれない珍しい食材を使った料理もあり、JAYさんも満足していました。(笑)
アリスガーデンに行ったら、JAYさんと一緒にいた女性の共通の知り合いのミュージシャンが、屋外ライブしていました。
フラワーの時もすれ違ったので、今後縁があるのかもしれません。(笑)
昨日は、朝から積極人間に参加、午前中仕事した後、岩国へ向かいました。
まず、以前紹介して頂いた岩国インターの近くのうどん屋さんで、ランチをしました。
前回、隣の人が食べていてめちゃ美味しそうだった卵かけご飯に、やっとありつけました。(笑)
うどんを堪能した後、MIKAKOさんの個展にラン入しました。
彼女の作品はもちろん、岩国の小中学生500名の折り句が展示してあり、とても楽しかったです。
お忙しい中、10分だけ時間を頂き、ラジオの収録しました。
進ぬ的の方にもうアップしていますので、良かったら聴いてみて下さいね。
それから、出版記念パーティーの会場に車を停めて、時間まで錦帯橋を散策しました。
パーティーの最初に、小中学生の折り句優秀作品の表彰がありました。
10名全員女性でした。(笑)
アーチストとして独立して8年、東京に出て5年になるそうです。
彼女自身もメッセージを有言実行していて、成長して輝いていて素敵でした。
これからも、自称親善大使として応援していきます。
パーティーの最後に抽選会があり、何か当たる予感してたら、お菓子当たりました。
昼個性学で、私の表面が象と言う話していたので、象引き寄せビックリでした。
パーティーが終わった後、温泉に入って帰りました。
露天風呂から、錦帯橋が見え、とてもいいロケーションでした。
ちょうど探していた来年のいいとこ会の有力候補になりました。(笑)