上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日は、昨年積極人間でゲストスピーチして頂いた蓄音機の達人の家に遊びに行かせてもらいました
メンバーは、達人の弟子の女性、その人のジャズの師匠、オーディオ好きの友達と私の四人でした
ご自宅は、プレハブですが、二階に一年かかって自分で蓄音機の部屋を造られていました(笑)
その部屋に、稀少価値の蓄音機約50台、全て動くんだそうです
部屋に入ると、まず大音量でCDをかけて頂きましたが、めちゃでかいスピーカー等は粗大ゴミを持ってきて再生させたそうです
大音量も迫力ありましたが、やっぱり蓄音機の音は味があります
蓄音機はくるくる回して一曲しか聴く事が出来ません
最近のオーディオ技術は素晴らしく、便利でコンパクトになっていますが、その分生の音を再現する事を犠牲にしているんだと感じました
私以外の三人もこだわりのメンバーで、話が弾む弾む(笑)
みんな童心に戻っていました
こだわりは蓄音機だけではありません(笑)
上の箱も全て蓄音機
大きな子供たち(笑)
ロシア製の持ち運び用蓄音機
ラジオだってあります
オーディオ好きな仲間は、実は古民家を購入していて、これからいろいろ改装するんだと言う話になりました
蓄音機の達人は、古民家にも詳しくそちらの方もいろいろアドバイスをもらい、今度一緒に行きましょうという話になりました
近くに骨董屋さんがあるので、みんなで行きました
ここは、業者さんも買いにくるようなお店で、私は全くの素人ですが、安いなと感じました
無造作に置いてあるものが、みなさんには宝の山(笑)
蓄音機の達人とジャズの師匠は、レコードを安くゲット
他の二人は、その他のものにも興味津々
古民家に置く、けやきのタンスまでゲットしましたが、本当にこれでいいのって値段でした
みんなの様子を観るのが、楽しく途中から写真撮るの忘れていました(笑)
骨董屋さん
意気投合 夢中な二人(笑)
誰かと思ったら人形でした
« 素敵な一日 愛感謝 l ホーム l 不思議な事が起こらないのが不思議(笑) »